こんな相談ができます


 

◎お子さんの発達が心配な方

 

言葉が遅い 

落ち着きがない

こだわりが強い

かんしゃくがひどい

お友達とうまく遊べない

集団の輪に入れない

集団行動ができない

健診で指摘をされた 

園や学校から指摘を受けた

 

子どもへの関わり方がわからない

子どもとの遊び方がわからない

 

 

 

◎お子さんの学習が心配な方

 

文字や数に興味がない 

文字がスムーズに読めない

文字が上手に書けない

黒板を写せない

漢字が苦手

計算ができない

算数の文章問題が解けない

集中力がない 

 

 

 

◎専門機関の受診を待っている、または迷っている方

 

専門機関の受診を勧められたけれど迷っている

専門機関の予約がなかなかとれない場合、今すぐにできることは何か知りたい

 

 

 

◎保護者の方自身が、発達障害の特性をお持ちの場合

 

ご自身の特性とお子さんの特性を掛け合わせた上での関わり方の工夫

 

 

 

◎その他

 

心理検査・発達検査をしたが意味がよくわからない

家庭での対応方法を知りたい

診断がついたが、今後どうしたらいいか

園や学校にどのように伝えるべきか

園や学校に協力を依頼するにはどうしたらよいか

 

 

 

その他のご相談内容についても

お気軽にお問い合わせください

 

相談者様のご希望に合わせて

対応していきたいと思っています

 

 

※相談の対象は小学生以下とさせていただきます